戦闘指南
(3コメント)リンクの繋ぎ方
他が弱くてもリンク最後のキャラが強いだけでダメージ量が跳ね上がります。
- 強い攻撃力を持ったフレンドがいれば、リンクを効率的に繋ぐことで戦力が一気に跳ね上がります。
オーバーリンクアーツ(OLA)
ボス戦一つのwaveで色を揃えてボス戦を迎えるとそれだけで楽になれます。
- マーカーチェンジ系スキル(青を黄に変える)等を利用すれば9つ揃える事はそれほど難しくありません。
マーカー防御を持つ敵
この状態では敵の防御力が大きくまともなダメージを与える事はできないので、防御を崩していくことになります。
たとえば青青青緑緑と敵下に表示してある場合、青属性で3回、緑属性で2回の順番で攻撃していく必要があります。
青3リンク、緑2リンクの必要はなく、青2、青1、緑1、緑1でもかまいません。
- 攻撃をあてて怯んだらチャンス、敵の次攻撃までの数ターン(怯んでいるため通常時より余裕があります。)に攻撃を浴びせましょう。
- 防御を崩す前の敵の攻撃待ちターン数に関係なく崩した後の攻撃開始までのターンは同じです。
- 敵が防御から回復する2ターンほど前から防御を崩すためのマーカーを揃えておきましょう。
敵のマーカー指定攻撃
回避の手順としては、
- 画面に出ている特定マークを全て使い切る
- 特定マークを宣言した敵のHPが低い場合は倒してしまう。
- 次に出てくる3つのマークが全て敵の指定したマークではない場合、敢えて攻撃は毎ターン1人だけなのも手です。
- 次に出てくるマークに敵の指定したマークがある場合、そのマークを早めに出してすぐに消費してしまいましょう。
LP変換用ユニット
が、☆3が揃わない序盤では以外と通常戦力にはなったりします。
このゲームはレア度が一つ異なるだけで大きくステータスが変わります。
LP担当はスキルもアビリティもしょぼいのですが、ステータスはそのレア度の他キャラより少し劣る程度です。
そして、ガチャをしなくても序盤からクエストをこなすと手に入ることができます。
Lv上げなどは勿体無いですが、☆3,☆4が揃ってくるまでパーティーに入れてはどうでしょうか。
コメント
旧レイアウト»
3
コメントを書き込む
-
- No.1304544
- ななっしー
敵を指定できることについては触れられてないけど案外知られてないのかな?
敵をタップすると敵の属性がわかるけどそのままにしておくとその対象に攻撃できるよ
また撃破数は繋げた際最初のキャラでトドメを刺した場合はそいつに入るけど
途中でトドメ刺した場合は繋ぎの最後のキャラの撃破数にプラスされる
このことを覚えておくと特定のキャラに集中的に撃破数稼がせたい時には使えるよ-
- No.1304547
- 774@Gamerch
LP変換用ユニットだけど普通の同等のレア度のキャラと比べて売却時のLPが
決して多く手に入るというわけではない点に注意がいるね
例を挙げるなら☆3のドミオが400に対して同じ☆3のジュードが800で売れる
ただLP担当のレベル上げがきついのはスキルやアビリティよりも
むしろ上昇ステータスの低さに対する消耗LPの量じゃないかな
でも実を言えば二人とも撃破数満たして取得可能なラッキーヒールが結構便利 -
- No.1304559
- ななっしー
この特性は実は結構な曲者的能力で戦闘開始時、敵に攻撃時、敵から攻撃を受けた場合に
対象キャラが現存してる時に発動する可能性があるのでその便利さに痛感させられる
(HPバーが0になっても発動して生き残るなんてこともある)
ギッツは500も倒さなければならないので余程根気が無いと厳しいがドミオならたったの10で済む
ただラッキーヒールはこいつら専用ってわけじゃないけどね
タグ
タグ一覧>1 | 招待ID掲示板 |
2 | フレンド募集板 |
3 | 画像提供 掲示板 |
4 | 任務 |
5 | 打 |
6 | 激闘 with リオン・マグナス |
7 | 雑談 掲示板 |
8 | ★5 |
9 | トップページ |
10 | 武器練成ソーディアン開発 |